旅行記【レユニオン島 世界遺産】レユニオン島(2)【世界遺産:驚愕の世界のホットスポット、2つの火山と大自然の圏谷地帯】 驚愕の火山の島; 目をみはる光景ではちきれそう! レユニオン島は、もともとは、長い間の火山の噴火で出来た島です。 現在も世界でも活発に噴火活動が続いているピトン・ドゥ・ラ・フルネーズは500,000年前に活動を始め、12,0... 2021.04.25旅行記【レユニオン島 世界遺産】
旅行記【レユニオン島 世界遺産】レユニオン島(1) 【火山と世界遺産】インド洋上のフランス:自然と冒険の島 観光 レユニオンへのいざない: インド洋上のエキゾチックなリゾート、世界遺産 レユニオン島は、どこにあるの❓ 日本では、海外のリゾートと言うと、ハワイやグアムなどを思い浮かべる人も、多いかもしれません。 ハワイは飛行機で8時間、グァムは... 2021.04.24旅行記【レユニオン島 世界遺産】
旅行記【ペルー】ペルー旅行⑤富士山よりも高い、標高4,000メートルにあるチチカカ湖とそこに住む水上民族 クスコから、一路、バスに乗って延々と高岳地帯を登って行きます。 次のハイライトである標高4,000mの天空を駆け抜けるバスに乗って、富士山よりも高い高度にあるチチカカ湖にある浮島... 2018.12.03旅行記【ペルー】
旅行記【ペルー】ペルー旅行④コンドルは飛ぶ;峡谷と聖地なる谷へ引き寄せられる魅力 セイクリッド・ヴァレー(聖地なる神聖な谷) マチュピチュ遺跡を堪能したあと、帰りに 聖なる谷と呼ばれるセイクリッド・ヴァレーに 立ち寄りました。 とても静寂な谷間のホテルも趣があって良かったです。ただ、小型の三輪自... 2018.12.04旅行記【ペルー】
旅行記【ペルー】ペルー旅行③【一度は行ってみたい】世界の不思議マチュピチュ遺跡内(2) マチュピチュの遺跡内見学 次の朝は、マチュピチュ遺跡の内部の見学に行きました。朝4時起きでバスの行列に並び、朝御飯は半分交代で列を確保、6時前には世界遺産に選ばれた遺跡の入り口に到着。人数制限はもとより、各自のパスポー... 2018.12.02旅行記【ペルー】
旅行記【ペルー】ペルー旅行③【一度は行ってみたい】驚異の天空の都市マチュピチュ遺跡(1) “Bucket List“(一生に一度はいってみたい・・・死ぬ前にやっておきたい事のリスト) マチュピチュ遺跡の訪問を待ちわびて、標高3,400mの世界遺産登録の街、コスコで高度に慣れる為に過ごした3日間、本調子では... 2018.12.02旅行記【ペルー】
旅行記【ペルー】ペルー旅行②インカ帝国の首都、マチュピチュへのいざないと古都クスコ ⛰🏔 待望のマチュピチュに登る前に、高山病にならない様に、高地で3〜4日滞在して身体を慣らす事が必須であるとの事で、リマから空路約1時間半かけてクスコに飛びました。 クスコはインカ帝国の首都であった所で、... 2018.12.01旅行記【ペルー】
旅行記【ペルー】ペルー旅行① 首都リマの郊外にも広がる街並みの観光 ペルー旅行の予定 今回のペルーへの旅は、リマで4〜5日ぐらいゆったりして、インカ帝国の首都であったクスコへ移り、高山の気候に慣れるために、3泊ほどして、それからこの旅の頂点となるマチュピチュへ登って遺跡を見学し、セイクリッド・バレーでゆっ... 2018.11.30旅行記【ペルー】
旅行記【 トスカーナ州 イタリア世界遺産 】トスカーナ州:天国に近い、風光明媚な大人の悠々たるバカンスの地、ヴィラでのスローライフと伝統・世界遺産 イタリアのヴィラは、家族や友達との集いと憩いの場所に最高 子供達がもう大きくなって、一緒に旅行に来なくなって久しいって思っていませんか。彼らも自分達のパートナーや家族の事で忙しいって事もありますよね。 2〜3週間、家族で旅行をす... 2018.11.20旅行記【 トスカーナ州 イタリア世界遺産 】
旅行記【ドイツ】ドイツ旅行③学生の街ハイデルベルグとモダンなミュンヘンへの新旧対比の旅 長年の夢であったベルリンとドレスデンは訪れたし、ライン川下りも満喫した後は、古い町並みのハイデルベルグ、そして最後の訪問都市ミュンヘンへ。 若い日、あんなにドイツの文学や音楽に憧れていたのに、ドイツ語を習い、そしていつか一度は... 2018.09.15旅行記【ドイツ】